関西すうがく徒のつどい

数学を愛する人たちのための交流会兼勉強会

関西すうがく徒のつどい

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
  • ABOUT
    • 「つどい」とは
    • Q&A
    • 参加者の声
  • 最新情報
    • 第12回関西すうがく徒のつどい
  • 過去資料
    • 第1回関西すうがく徒のつどい
    • 第2回関西すうがく徒のつどい
    • 第3回関西すうがく徒のつどい
    • 第4回関西すうがく徒のつどい
    • 第5回関西すうがく徒のつどい
    • 第6回関西すうがく徒のつどい
    • 第7回関西すうがく徒のつどい
    • 第8回関西すうがく徒のつどい
    • 第9回関西すうがく徒のつどい
    • 第10回関西すうがく徒のつどい
    • 第11回関西すうがく徒のつどい
  • Twitter
  • リンク

第4回・講演アブストラクト(1日目)

( )の数字は講演時間です。リンク先は全てpdf形式となっています。

【1限目(90分間)】

ぞみ 『外から数学を眺めてみよう』(90)

alg_d 『代数学における選択公理』(90)

ring 『曲面の微分幾何学』(90) (発表資料はこちら)

【2限目(60分間)】

YuishiYumeji 『コンピュータに出来ること 出来ないこと』(60)

ゆっきん 『射影平面曲線入門』(60)

相転移P 『偏微分方程式の逆問題–拡散方程式の数学と物理と工学』(60)

【3限目(90分間)】

山本大輔 『乱数について』(90)

あとべ 『コンパクト群の表現論』(90)

うだ 『圏論における再帰的関数』(90)

 

 

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

Proudly powered by WordPress