メインコンテンツへ移動

関西すうがく徒のつどい

数学を愛する人たちのための交流会兼勉強会

関西すうがく徒のつどい

メインメニュー

  • ABOUT
    • 「つどい」とは
    • Q&A
    • 参加者の声
  • 最新情報
    • 第12回関西すうがく徒のつどい
  • 過去資料
    • 第1回関西すうがく徒のつどい
    • 第2回関西すうがく徒のつどい
    • 第3回関西すうがく徒のつどい
    • 第4回関西すうがく徒のつどい
    • 第5回関西すうがく徒のつどい
    • 第6回関西すうがく徒のつどい
    • 第7回関西すうがく徒のつどい
    • 第8回関西すうがく徒のつどい
    • 第9回関西すうがく徒のつどい
    • 第10回関西すうがく徒のつどい
    • 第11回関西すうがく徒のつどい
  • Twitter
  • リンク

第4回・講演アブストラクト(2日目)

( )の中の数字は講演時間です。リンク先は全てpdf形式となっています。

【1限目(90分間)】

食パンの耳 『作用素環論入門』(90)

関 真一朗 『290定理』(90)

ふぇいく 『けんろん! ~Category!GIRLS ~』(90)

【2限目(60分間)】

なゆた 『有限オートマトンの基礎』(60)

sierra 『p-進絶対値とその応用』(60)

福本 『ルービックキューブのパターン数を求めるために群論を用いる』(90)

【3限目(90分間)】

eno 『カウンターパーティ・リスクとCVA』(90)

横田 『結婚定理で遊ぼう』(90)

小泉 『Homotopy pushout–ホモトピー論の楽しみについて』(90)

 

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

Proudly powered by WordPress